2025年7月17日(木)からの【告知】
ブログ更新頻度変更のご案内
プレミアム会員の皆さまへ
平素より、ハドソン・パートナーズ・クラブ/ブログ・アウトライヤー2023編をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
これまで、当クラブではブログを週5回更新し、最新の市場動向や深い洞察、分析、展望をお届けしてまいりました。
しかし、より質の高いインサイトをお伝えし、何よりも皆さまの記憶に残る深い分析と展望をお届けすることを主眼として、2025年8月20日(水)より、ブログの更新を(日本時間)毎週水曜日・土曜日の週2回に変更させていただきます。
この変更は、書き手の都合によるものではなく、丁寧にお読みくださる皆さまにとりまして、より価値ある情報を印象深い形で、できるだけ皆さまの心により残るように、より読みやすく、振り返りやすくお届けすることを第一に考えた決断です。
ニュース解説や論評、マーケットコメントとは一線を画し、このブログは、情報量を追うことよりも1本1本の記事のクオリティを一層高めることを重視します。
「政策」「経済」「金融」「市場」、さらには「構造」「本質」「メカニズム」「心理」「期待」の要所を具体的かつ明確に押さえることで、洞察が実践につながることを目指します。
加えて、月2回音声にて配信しております「Hudson Voice(ハドソンボイス)深層解析対談」への注力をさらに強化いたします。
文章と音声の両面で、皆さまの記憶に残り、よりお役に立てますよう努めてまいります。
なお、このたびのブログ週2回更新の方針にご賛同いただき、ご満足いただける場合は、引き続き変わらぬご愛顧を賜れれば幸いです。
一方で、「ブログは週5回の更新でなければならない」というお考えの会員さまにおかれましては、次回の契約更新時にキャンセルをご検討くださいますようお願い申し上げます。
今後とも、より価値ある情報をお届けできるよう一層努めてまいりますので、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
ハドソン・パートナーズ・クラブ/アウトライヤー2023
昨日のブログは、
「🧭7/22 アメリカ(米国)株式市場:一歩、二歩、先を!」
と題して、展開いたしました。
昨日、偶然、とある報道を通してのアメリカ(米国)株式市場ではない、とある別のマーケットの予測を聞いておりまして。その後、アメリカ7月22日のそのマーケットを見ておりまして。少なくとも、その報道を通して引用されていた、まことしやかな予想とは、22日は逆に行っているんだなあ、と思いながら(笑)。
スタエフ、stand.fmで、シリーズ化して述べことのひとつ、
今年、6月17日にお話させていただきました
「なぜ市場予測は当たらないのか(笑)──未来を読むのではなく、構えるという戦略」
約9分間のお話、もしご興味などございましたらお聴きになってみてください。
こちらは、政治・政策・経済・金融・市場のお話ではなく、その「本質」「構造」「メカニズム」を掘り下げて行くお話とはまた別のお話でございますので、いちよう、無料でご視聴いただけます。
もしかしたら、その「そもそも」から、なにか、掴んでいただけるかもしれません。
なにの、どこを、どう見て行くのか、ということは、大切なことであると思います。
7月に入りまして記してまいりましたブログ、そして、第8回ハドソンボイス深層解析対談をご視聴いただけますことを切に願っております。
申し上げるまでもなく、こういう時にセオリーもひとつございますので、本日はまず、本日もっともお伝えさせていただきたいこととして、それを冒頭で述べています。ここから、本日の本題へと本日のブログは展開いたしております。
記事を読むにはログインが必要です。 ログインはこちら 新規会員登録はこちら